愛媛と香川を旅したお話

最近Blogを書いていなかったのは、そもそも関東から出る旅行がほぼなかったからなのですが、先月のGWに関東外へと出たのでその時のお話。間が開いたのは色々と理由はあるのですが、別に忙しかった訳ではなく、単純に「どう料理するか」考えていた感じ。

結局の所、旅した時の写真を貼っていけば良いかな。と言う結論になりました。あんまり細かい所を文章で書いて行っても・・・と思ったので・・・。

愛媛、香川と、四国の上半分を旅した形ですが、殆どが移動。海、山、海、船、鉄道、あとたまに城!みたいな感じでした。後は愛媛に在住の知人と会ってきたりした感じです。

画像

画像

今回一応地図も作ってみました。ざっくりとした経路は以下のような感じ

www.google.com

さて、今回5/1〜5/7の長旅で、東京は成田空港第三ターミナルから、高松空港へと飛び、そこから男木島、高松、宇和島今治などを旅してきました。

「男木島」は香川県沖の猫島なのですが、今回ねこ島については初挑戦。実は猫島って全国あちこちにあるらしいのですが、この男木島はその一つ。イメージだと「猫が沢山居る」と言った感じですが、この島はそこまででは。と言う感じ。正直東京の方が多いかも。ただ、人懐っこい感じです

お城は今治城宇和島城の方を観てきました。城としては今治城の方が大きさ的にも立派。宇和島城は城のサイズは小さいものの、高台の上にあるため護りとしては充分機能したのだろうな。と言った感じ。高台の上にあるため、石垣などは立派でした。

f:id:myun2-nw:20240614013936j:image
f:id:myun2-nw:20240614013931j:image

あとまぁ田舎の景色が好きなのでこういうのを楽しんでおりました。

画像

小豆島へは高松からフェリーで1時間程度で行けるので、宿は高松に取って寒霞渓等を見てまいりました。ただ、寒霞渓は紅葉が素晴らしいとの事で、完全に時期としては外した形。

観光客向けに「オリーブうどん」と言うのがあり、こんな安易な物が・・・と思った物の思いの外美味しくてよかった。後は以下は普通のうどん

愛媛の知人とは、ミニチュア展を見たり、動物園へ行ったり、温泉に入ったりでなかなかハードな一日。実は去年の暮れ頃に会ったばっかだったので、久々という訳ではなかったのですが、なかなか楽しい一日が過ごせましたよ。っと

何気ない景色が割と好きだったりするので、なかなかに楽しく過ごせました